台湾華語学習日記

台湾華語をイチから勉強する日記です

いかにして台湾でコミュニケーションをとっているか

放置気味のこちらのブログを更新します。

先日2度目の台湾に行っていました。旧正月です。8月に行った際から、あまり語学学習は進んでおらず、いやなんならここ2ヶ月は事情があって忙しかったのでほとんどなにもしなかった。

それでも彼女の家族や友人とあって喋ることになる。そういうときにどうしているか。

まず地蔵になっています。笑顔をたたえて。外国語のコミュニケーションにおいてもっとも難しいのは書くことでも聞くことでも話すことでもなくて、会話に割ってはいることだと思う。

1体1の会話であれば正直なんとでもなると思っている。重要なのは語彙でも耳の良さでもなくて、理解したい、伝えたいという気持ちだけであって、あとはどうにかなる。

しかしネイティブの会話に混ざる、というのは非常に非常に難しい。まずその会話はそもそもぼくに向けられていない。内容予測不可能。なんだかんだで彼女が通訳してくれるということもある。ともかくこれは勉強する他ない。

一方で会話の対象が自分に向けられている時。今回は結構あった。連日彼女のお兄さんとウィスキーを飲みながら釣りの話とかをしていたし、彼女の学生時代の友人と集まったときは、その旦那さん方と飲みながらキッチンでしゃべったりしていた。

そういうときはどうしているかというとChinenglishを使っている。ほぼほぼ英語、分かる範囲の単語だけ中国語。

她的哥哥 said "Hey! hogehogehoge..."

実際のところ極めて簡易な単語と挨拶ぐらいだけが中国語でほぼ英語なので、特に中国語を混ぜる意味はまったくないのだが、まあできるだけ中国語を喋ろうという気持ちの問題なのである。